Q&A|お問い合わせ

ランの部にかかるQ&A

1「ランフェスきたかみ」についての情報はどこで見られますか?
北上市のホームページ、公式Facebookなどからご覧いただけます。
2 北上総合運動公園の駐車場は使えますか?
無料でご利用いただけますが、台数に限りがございます。乗合や当日の無料シャトルバスが随時運行しておりますのでご利用ください。近隣のコンビニ等の駐車場には絶対に駐車しないでください。
3 北上総合運動公園駐車場の開門時間は何時ですか?
開門時間は6時30分です。駅前シャトルバスも運行しており、6時30分から運行いたします。この時間より早く来られても公園内に入れませんのでご注意ください。
4 専修大学北上高等学校の駐車場は使えますか?
専修大学北上高等学校の駐車場は利用出来ません。近隣の有料駐車場、公共交通機関をご利用ください。
5 ランナーの荷物預り所はありますか?
無料で荷物預りを行います。ただし、出走開始ギリギリのお預かりですと荷物預り所が大変混雑しますので、前もって預けることをおすすめいたします。
6 給水所等はありますか?
ハーフ5か所、ファンラン1ヵ所に設置予定です。水、スポーツドリンクのほか、北上市内の特産物を用いたおもてなしを予定しております。
7 応援はしていいですか?
応援は可能ですが、伴走及び車両での応援は一切禁止いたします。
8 ハーフのタイム計測はグロスタイムですか?ネットタイムですか?
 タイム計測は、号砲(スタート)からフィニッシュまでのタイムを計測する「グロスタイム」と、スタート位置を通過してからフィニッシュまでのタイムを計測する「ネットタイム」の両方で行いますが、着順判定、公式記録はグロスタイムを採用し、ネットタイムは参考記録となります。ハーフの場合、両方のタイムを完走証へ表示しております。
9 ファンランの開催形式「アジャストタイム制」とは、なんですか?
主催者側で設定する複数個の目標タイムとの誤差を競う形式で実施します。目標タイムの設定は、6分/km~9分/km程度で設定する予定です。
10 ファンランのタイム計測は実施されますか?
タイム計測は、スタート位置を通過してからフィニッシュまでののタイムを計測する「ネットタイム」形式のみで実施します。アジャストタイム制の基準となるタイムは、ネットタイム形式で計測したものを採用します。完走証にはネットタイム形式でのタイムを、完走証へ表示しております。
11 ランナーズチップ(記録計測用チップ)はどこにつけますか?
必ず、大会本部で用意したランナーチップをシューズに装着し出走してください。ランナーズチップは競技を終えるまで絶対に外さないでください。ランナーズチップを装着しない場合、記録が計測されませんので、ご注意ください。(記録なしとなります。)ランナーズチップはゴール後回収します。必ず返却してください。途中棄権された方も必ず返却願います。返却がない場合は、実費を負担していただきます。
12 欠場の手続きや参加料の返金はありますか?
欠場の手続きは特に必要ありません。また、参加料の返金はございません。欠場する場合、参加案内と一緒に同封する「チップ返却用封筒」によりランナーズチップを返却願います。

フェスの部にかかるQ&A

1 一般の方(ランナー以外)も来場できますか。
北上総合運動公園及び専修大学北上高等学校の両会場ともに、誰でも来場することができます。
2 体育館内で行うイベント等に参加する場合、上履きは必要ですか?
必要になりますので、各自ご持参ください。
3 食フェスの内容やステージイベントの内容は?
現在、内容については検討中です。随時、イベント公式HPや公式Facebookでお知らせいたしますので、ご確認ください。
4 会場内にゴミ箱はありますか。
当イベントは、北上総合運動公園・専修大学北上高等学校ともに会場内にはゴミ箱は設置しません。
各自、必ずお持ち帰りいただくようお願いいたします。

宿泊先に関するお問い合わせ

一般社団法人北上観光コンベンション協会
 https://kitakami-kanko.jp/
 〒024-0032 岩手県北上市川岸一丁目1番8号 さくらPORT・HOTEL 1階
 電話 0197-65-0300

お問い合わせ

ランフェスきたかみ実行委員会(事務局:北上市まちづくり部スポーツ推進課)
 〒024-0061 岩手県北上市大通り1-3-1 おでんせプラザぐろーぶ3階
 ランフェスきたかみ実行委員会 北上市まちづくり部スポーツ推進課内

お問い合わせフォーム

お問い合わせは、下記にて承っております。

*は必須項目です。

お名前(漢字)*
お名前(フリガナ)*
電話番号(半角)*
メールアドレス*
お問い合わせ内容 *